健康文化 53号

巻頭言
「第三次人工知能ブーム?」  長縄慎二

連 載

「宿主要因と環境要因 サルコイドーシスの病因研究の半世紀」  青木國雄

健康文化

「歯科医療におけるデジタルソリューション― 補綴(咬合)治療での利用―」  佐久間重光・高木信哉
「世界の性教育・日本の性教育」  鈴木和代
「沈黙」  竹原康雄
「医療ビッグデータ」  田中良明
「アロマセラピーの快眠・認知機能改善効果への期待」  野田明子・宮崎総一郎・浦上克哉

随 筆

「第3次人工知能ブーム」  池田充
「早食いのすすめ」  石垣武男
「植物の恵みを思う」  宇田達彦
「「一兵卒」と脚気のお話」  岡江俊治
「ノーベル文学賞作家・大江健三郎氏とカズオ・イシグロ氏の未来へのメッセージ」  辛島千恵子
「田舎暮らし雑録」  北川勝弘
「株主戦争に遭遇した」  小杉山基昭
「年寄りの冷や水」  小林英敏
「街道を歩く(4) 鎌倉街道 古渡〜真清田神社」  佐々木教祐
「断章映画館― 2018年9月23日―」  高橋正樹

放射線科学

「自作の検出器とパソコンを使った放射線測定」  青山隆彦
「早期声門癌に対する放射線抵抗性の克服に向けて 
 その2:早期声門癌の治療成績の向上と個別化治療」  伊藤善之・木村香菜・岡田徹
「非イオン性ヨード製剤の浸透圧に関する薬剤物性論的解釈」  今井國治
「診療放射線技師教育あれこれ― 名古屋大学におけるこの20年」  島本佳寿広
「「NORM」とウランおよびラドン」  下 道國
「不完全な参照基準と診断精度」  寺澤晃彦
「画像診断レポート未読問題について」  長縄慎二
「超高分解能リアルタイム放射線イメージング装置の開発」  山本誠一

連載 放射線科学

「日常診療と画像診断(29)FDG-PET 余録」  佐久間貞行